横浜市のマンションの一室、Y様邸にて室内全面改修工事を行わせていただきました。

中古物件を購入されてのフルリフォームになります。

before

after

キッチンです。

システムキッチンはウッドワンのスイージー、面材はニュージーパインのナチュラル色です。

Y様邸ではウッドワンの商品が多く使用されています。

リフォーム前のプラン作成の段階で一緒にショールームへ伺いました。

無垢の素材なのでどんな色に変化していくのかも見せていただきました。変化していく様子も楽しみですね。

シンク下はダストボックスが入れられるオープンタイプを選択されました。

加熱機器は魚焼きグリルは不要とのことでグリルレスのドロップインタイプを選ばれました。

勝手口の掃き出しにはレースのシェードを。

こちらは川島織物です。

 

キッチンの裏側、ダイニング側から見たキッチンです。

元は引戸がありましたが撤去して両側から行き来できる壁を作っています。

キッチン側には食器棚を、ダイニング側はウッドワンの内装壁材、羽目板ピノアースを張っています。

 

寝室です。

天井にはキッチンの仕切り壁と同じ、羽目板ピノアースを張っています。

床は同じくウッドワンの無垢フローリング ピノアースです。

壁紙は全ての部屋でナガイのレミリアを使用しています。

抗菌・抗ウイルスで自然素材を主原料とした人や環境にもやさしい安全性の高い環境壁紙です。

ドレープカーテンはリリカラのリネン100%のものです。

自然素材に囲まれてとても気持ちよく眠れそうです。

収納はウォークインクローゼットになっています。

アトリエです。

元は和室と洋室の続き部屋だったところを間の壁、建具を撤去して一部屋にしました。

芸術家でいらっしゃるY様の作品を収める場所も確保しています。

床はウッドワンの単板フローリング、コンビットグラードプラスです。

硝子の入った3枚引戸はミラタップのノッポです。

カーテンレールは全ての部屋でツールボックスの木製カーテンレール アッシュダブル を使用しています。

部屋の雰囲気に馴染んでいてとても良いです。

弊社では初めて取り扱わせていただきましたが、今後も使用していきたいと思いました。

 

玄関です。

玄関収納はミラタップのゲタボックス、玄関タイルは同じくミラタップのフレックスストーンです。

建具はウッドワンです。

 

浴室です。

TOTOのユニットバスです。

洗面化粧室です。

化粧台はミラタップのラート、ミラーボックスはスミスです。

化粧台横の収納はウッドワンのランドリールームプラン、無垢の木収納です。

トイレです。

トイレはTOTO ピュアレストMRです。

 

Y様は芸術家でいらっしゃって、以前にはインテリアのお仕事をされていらっしゃったこともおありで、図面などをたくさん書いてくださってご要望を分かりやすく伝えてくださりました。

また、ご希望の商品についても弊社では今まであまり取り扱って来なかったものも多くあり、今回の工事でそれぞれの良さを知ることができました。

自然素材で揃えられた統一感のあるとても素敵なお部屋になりました。

ありがとうございました。